書店員のよしなしごと

読んだ本についてぼちぼち紹介いたします。

中国発、アニメ化希望の本格ミステリ「元年春之祭」

 「読者への挑戦」という言葉を聞いて思わずワクワクしてしまうミステリ好きは少なくないように思われますが、本作には二度の「読者への挑戦」が挟まれたミステリ好きにはたまらない一作です。

 

 主人公である於陵葵(おりょうき)は才気煥発、明晰な頭脳と若くして広範な教養を持つ豪族の娘です。かつて楚国において祭祀を司っていた観家に滞在していた彼女が、祭礼の準備を進めていた観家で巻き起こる殺人に挑みます。

 まるで犯人がどこかへ消えてしまったかのような、不可解な状況。四年前にも観家を襲っていた凄惨な事件と、今回の事件はどのように関わっているのか。

 いかにも本格ミステリ、という感じでワクワクしますね。

 

 本作品の大きな特徴と感じたのは、舞台となるのが、紀元前100年頃、前漢の時代の中国である、ということです。

 於陵葵を始め、登場人物たちの振る舞いや、風物の描写、また多分に挿入される漢籍などが相まって、もはや別世界の話のようにも思われ、現代を舞台にしたミステリとは違った趣きがあります。

 そして、この特殊な舞台であるからこそ描くことが出来たであろう謎が秀逸で、最後に解き明かされた時にはその伏線の妙に思わず膝を打ちました(ちなみに、私は二度の「読者への挑戦」のいずれにおいても全く歯が立ちませんでした)。

 

 著者の陸秋槎さんはなんでも日本在住だそう。

 また、あとがきにおいて、麻耶雄嵩さんや三津田信三さんの作品に強く影響されたこと、また「アニメ的なキャラクター表現への情熱」を持っていることを書いています。

 言われてみれば、於陵葵とその次女小休、またワトソン役である観露申のキャラクターはどことなく日本アニメ的で、言ってしまえば百合っぽい雰囲気すら漂っているようにも思われます。

  そのあたりは好みの分かれる部分であるかもしれませんが、いずれにしても日本からの影響を受けているという点で、日本の読者には読みやすい作品であると言えるのではないでしょうか。

 アメリカやイギリスの作品にくらべて、中国の作品に触れる機会はなかなか少ないと思いますが、この機会に触れてみてもきっと満足できると思います。

 他にも長編の学園ミステリなども書かれているそうで、それらの邦訳にも期待したいと思います。

 

BOOK INFO

元年春之祭

著者:陸秋槎

出版社:早川書房

ISBN:9784150019358